会社紹介
会社の沿革
10月に日本でミンチャリジャパン株式会社として設立。初めての海外法人
会社情報
ミンチャリジャパン株式会社
住所:
大阪市西区新町1-4-26
四ツ橋グランドビル10F
TEL:06-6684-8682
FAX:06-6684-8681
公司情報
MINCHALI JAPAN Co., Ltd.
Address:
NISHI KU
SHIMMACHI
1-4-26-10F
550-0013 OSAKA OSAKA SHI
JAPAN
TEL:06-6684-8682
FAX:06-6684-8681
ハイエンド製品の切断・梱包用に2台目の精密スリッター、自動梱包ラインを増設
高性能リン青銅製品開発のため、工業技術研究院との共同開発を締結
生産技術研究開発部門を設立:顧客への技術サポートサービス、新製品開発と製造工程改善を行う
高精密スリッターを増設し、精密スリッター加工サービスを提供
IATF 16949:2009自動車産業品質マネジメントシステムの認証を取得
積極的にIATF 16949自動車産業向け品質マネジメントシステムを導入し推進

鉛フリーリフロー錫めっき設備を導入
OHSAS18001とTOSHMS労働安全衛生マネジメントシステムの台湾SGSによる認証を取得し、また2009年に経済部中央標準局認証へと転換する
RoHS指令の要求に適合するためにIECQ/QC080000有害物質マネジメントシステム、ECCB&ABS国際認証を取得
ISO14001:2004環境マネジメントシステム、GICの国際証書を取得
横型連続鋳造炉を設置し、生産量を拡大
14トン鋳造炉を増設し、生産能力を増加
ISO9001:2000品質マネジメントシステムのGIC国際証書を取得
経済部標準検査局ISO9001:2000(転換版)証書を取得
銅製品の工場設備を増設完了、正式に量産を開始
TPM第一類優秀賞を獲得

銅製品の工場拡張に着手
銅製品の工場拡張契約締結
理事長の日本YAMAHAでの研修
TPM キックオフ大会
経済部商品検査局ISO9002認証を通過し、証書を取得
日本YAMAHAと財団法人中衛発展センターとそれぞれTPM指導プロジェクトにサイン
TPMの導入を宣言
行政院環境保護署による第一回中華民国企業環境保護奨を受賞
当社の株式が証管会の上場への承認を経て、6月12日より正式に上場
評価・鑑定に合格し名佳利金属工業株式会社センターサテライト工場システムを設立
第一工場の溶解鋳造設備と化性分析機器の使用開始
中央標準局正字標記証書を獲得した初の製銅工場となる
製品の香港でのテスト販売に成功し、初の国産銅プレートの国外販売記録を打ち立てる
製品を販売し正式に営業を開始
